これから輸入ビジネスを始めたいんだけど、利益が出るまでどれくらいかかりますか?という質問を多くいただきます。先に答えを言ってしまうと「1日2〜3時間の作業で平均的に2ヶ月後」に利益を出す人が多いです。
しかし、これはあくまでも平均です。輸入ビジネスを始めて利益ができるまでの流れを簡単に説明すると
輸入ビジネスで利益が出るまでの流れ
- リサーチして商品を見つける
- 商品を仕入れる
- 出品する
- 商品が売れて利益発生
という流れになります。この回転率をどれだけ上げることが出来るかで、利益が出までのスピードが変わってきます。
これを細かく紐解くと、仕入れた商品を販売し始めるまでは長く見て10日前後。そして、商品が売れてAmazonから売上が入金されるまでが2週間。これは必ず掛かる時間です。
つまり、仕入れる商品を決めたとしても、口座に入金されるまでの期間が最低1ヶ月ぐらい掛かるのです。
ということは、商品を見つける時間をどれだけ早められるかというのが鍵です。
仕入れる商品を決めるまでのリサーチの時間に2週間掛かったとしたら最短で1ヶ月半後に入金。1ヶ月掛けて商品を決めたとしたら入金は2ヶ月後ということになります。
以上を踏まえた上で、輸入ビジネスに挑戦してみてください。
方法によって稼げるスピードは違う
輸入ビジネスとは?確実に稼ぐ王道の5パターンにも書いていますが、輸入ビジネスには幾つかやり方があります。
正確には販路がたくさんあります。仕入れた商品をAmazonで売るのか?ヤフオクで売るのか?でも入金までのスピードが違います。
私は一番のオススメとして最初はAmazonを押していますが、あくまでも自分の目的に沿って決めるのが良いでしょう。例えば、ヤフオクの場合は商品が売れた当日に口座に入金される事も少なくないのでスピードを重視するのであれば良いでしょう。
初心者でも稼ぎやすいのが輸入ビジネスのメリット
輸入ビジネスは商品を安く買ってきてそれよりも高く売るという物販です。ビジネスモデルは至ってシンプルなのでビジネス初心者にはうってつけのビジネスです。
通常のビジネスの場合は、HPを作ったり、営業をしたり、契約書を作ったり難しい作業が伴いますが、輸入ビジネスにはそれがありません。
輸入ビジネスで利益を出す為の作業は「リサーチ」これだけです。
残りの作業は全て外注化、もしくは委託出来るので、あなたがする作業はリサーチして利益の出る商品を探すことだけです。しかも固定費は一切掛かりません。
ネットを使って稼ぐ方法としては他にもアフィリエイトなど魅力的なものもあります。私も実践して利益を出していますが、やはり初心者向きでは無いと思っています。
リサーチさえできれば誰でも稼げるのか?
必要な資格も無ければ、時間に縛られる事もありません。経営者であれば、社員にリサーチだけを教えるだけで会社に利益を出すことが出来ます。
ということは、リサーチさえできれば誰でも利益を出すことができるのです。リサーチの方法については中国輸入ビジネス 必見の商品リサーチ方法5選を御覧ください。
しかし、これ以外にリサーチを効率化する方法があります。それがツールを活用することです。
オススメのリサーチ自動化ツール
今やリサーチさえもツールに任せたり、外注にしてもらうことで自分でする必要は無くなっています。それって自分は「何もしなくてもいいってこと?」と思う人もいると思いますが、そうではありません。
あくまでも、仕入れる商品は自分で判断する必要があります。逆にこれだけできれば稼ぐことはできるのです。
その際に使うオススメのツールがこちらです。

ツールに出来ない事をするのが大事
リサーチツールは輸入ビジネスを効率的に進める為に活用しましょう。
このツールを使えば誰でも価格差のある商品を見つけるは出来ますが、逆にあなた以外のライバルも同じ商品を見つけることができるということです。
また、見つけつことが出来てもその商品を仕入れて売った時に「どれくらい売れるのか?」「ライバルは増えないのか?」など的確な判断をする必要がありますので、そのようなスキルを身につけるようにしましょう。
その判断ができるようになったら、次のステップとして「新規出品で差別化」を行いましょう。【極論】Amazonで必ず成功する新規出品戦略
これができれば、事業として輸入ビジネスを利益を上げていくことができるでしょう。
結論
「初心者でも2ヶ月目で利益を出すことができる!」
>>次のページは