Amazonやネットショップのロゴを無料で作れる5サイト

スクリーンショット 2015-11-19 11.52.52

Amazonやネットショップをいろいろと見ていると、大抵のショップにはロゴがあります。

デザイナーに依頼しないと作れない。。。そう思っていませんか?

実は、あの様なかっこいいロゴを、簡単に作る方法があります。もちろんこだわったデザインとなると簡単ではないですが、簡単なデザインのロゴであれば無料で作れてしまいます

あなたもショップのロゴを制作してみましょう。

ボタンメーカー(無料)

ショップのロゴはもちろんですが、申し込みボタンや注文ボタンも簡単に作れてしまいます。

制作方法も非常に簡単で感覚的に操作ができますので初心者の方にもオススメです。

スクリーンショット 2015-11-18 18.23.58

他にも、この様なサイトで作ることも可能です。

Logos made simple(無料)

作り方はいたってシンプル。下の画像の名刺の中に文字を入れるだけでサクッとできてしまいます。

 

スクリーンショット 2015-11-18 18.24.54

BASEのロゴ制作Appを使う

簡易的なネットショッップを簡単に制作することができるBASEではロゴ制作用のアプリも出ています。

ショップ名、書体、カラーの3つを決めるだけで簡単に制作することができます。

スクリーンショット 2015-11-19 11.14.47

シンボルマーク付きのロゴを無料で制作できる

英語に限られますが、こちらのサイトはシンボルマークのロゴも同時に制作することが可能です。

ショップ名が英語の方は是非使用してみてください。

スクリーンショット 2015-11-19 11.21.22

シンボルマーク付きのロゴを無料で制作できる2

こちらも英語サイトだが、センス溢れるロゴを簡単に制作することができる。

スクリーンショット 2015-11-19 11.24.14

まとめ

この他にも多くのロゴ制作サイトがあるが、私のオススメのサイトはあくまでもここまでに挙げた5サイトだ。

これらのサイトを使いこなすことができれば、簡単なロゴなら制作することができる。

また、お金をかけてしっかりしたロゴを制作したい場合はクラウドソージングサービスを使用して外部に依頼することをオススメする。詳しくはビジネスを自動化して稼げる仕組みを作る方法を見ていただきたい。

制作したロゴをAmazonのショップに反映させる方法を紹介して最後としよう。

Amazonでロゴを設置する方法

Amazonのセラーセントラルにログイン後、設定→情報ポリシーをクリック

スクリーンショット 2015-11-19 11.37.06

続いて、出品者ロゴをいう部分をクリックする。

スクリーンショット 2015-11-19 11.38.42

続いて、こちらのファイルをアップロードすると、あなたのショップにロゴが反映される。

スクリーンショット 2015-11-19 11.39.28

まとめ

ネットショップやAmazonのロゴ以外にも、会社のロゴやサービスのロゴなどもつくれてしまうので是非、活用していただきたい。